- アジアの「核」と私たち
-
フクシマを見つめながら
東アジア研究所講座
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784766420937
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 犠牲のシステム福島・沖縄
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
フクシマを見つめながら
東アジア研究所講座
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本における核の「平和利用」論の展開
[日販商品データベースより]韓国から見たフクシマと「核」―震災報道と原発への再認識
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の「核」をどう考えるか
中国の「核」―原爆実験成功と原子力の「平和利用」再考
原子力大国として台頭する中国―急成長の背景とリスク
パキスタンにおける核開発の展開と行方―原発事故報道がもたらしたもの
イラン「核開発」疑惑の背景と展開―冷徹な現実の諸相を見据えて
アラブの春とイスラエルの核
ロシアの原子力産業と核兵器生産技術の遺産
核兵器と原子力発電の時代を超えて
核兵器の拡散や原子力発電所の建設増加など、アジア諸国における「核」の利用を、「フクシマ」の教訓や影響という視点から多角的に考察。私たちが今後どのように「核」と向き合うべきかを考える手がかりを提供する。