この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの絵の見方,育て方 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2003年03月発売】
- 大学のIRと学習・教育改革の諸相
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年11月発売】
- 子どもの絵をダメにしていませんか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2004年04月発売】
- 言語聴覚士が作った思わず話したくなるイラストBOOK 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
- 地方教育行政とその空間
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 文明の光 迫る外圧
[日販商品データベースより]第2編 福澤諭吉 奔る
第3編 福澤諭吉 虎視耽々
第4編 廃墟からの復活
第5編 新時代を創る
第6編 塾員山脈
福澤諭吉が慶應義塾を創ってから155年。変遷する社会のなかで社中の支援を得ながら着実に発展してきた慶應義塾の道のり、そして歴代塾長の先導と行動の軌跡を、元慶應義塾長が丹念にひもとく。