この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひのえうま
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 子どもは誰のものか? 離婚後「共同親権」が日本を救う
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年05月発売】
- 対立の炎にとどまる
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年12月発売】
- 論文投稿と査読のアクションリサーチ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 階層化する社会意識
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2007年11月発売】
[BOOKデータベースより]
学部生はもちろん、大学院生、社会人のニーズにも応える、充実の入門書。量的データ、質的データの収集・分析から倫理面まで、体系的、具体的に解説。読みやすく、よくわかる、コンパクトな社会調査テキスト。
第1講 科学観の変化と社会調査
[日販商品データベースより]第2講 よく使われる言葉の意味
第3講 社会調査を始めるために
第4講 量的データの収集方法―質問紙調査
第5講 量的データの分析方法
第6講 質的データの収集方法―インタビューと参与観察
第7講 質的データの分析方法
第8講 社会調査の倫理
補講 量的データや質的データを分析して何がわかるのか―「対話的構築主義」の観点から
初学者必携、社会調査法の入門書!
▼社会調査の基本的な考え方と進め方を具体例を用いてわかりやすく紹介し、量的データ・質的データともに収集方法と分析方法をバランスよく丁寧に解説します。
▼社会調査の原理や倫理の部分まで掘り下げているので、「リサーチ・マインド(社会調査を的確に行うために必要なものの見方・とらえ方)」を身に付けることができます。
▼学生をはじめ、社会調査の基礎を学びたい社会人にもお薦めです。