この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エコシステムマネジメント
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2012年09月発売】
- 都市と緑の人類史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年11月発売】
- サステナビリティ・トランジションと人づくり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- はじめて学ぶ生物文化多様性
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、低炭素社会への移行という今日的要請のもとで、気候変動問題について、その科学的基礎や科学と社会の意思決定の関係、アジア太平洋地域における持続可能な開発への統合、国際制度の形成過程、排出量の把握・可視化と自己管理、そして国・地方自治体・企業の取り組みの実際等、低炭素社会をデザインするための基本的視点を各界のエキスパートが提供する。
第1章 序論
[日販商品データベースより]第2章 途上国の持続可能な開発と気候変動―アジアを中心として
第3章 気候変動問題の科学的基礎―温暖化しつつある気候システムの理解
第4章 気候変動問題に関する科学と社会の意思決定―適切な科学的知見に基づく意思決定を行うための仕組み
第5章 気候変動国際制度の形成過程
第6章 カーボンマネージメント―認識・把握・可視化に始まる効果的に排出削減を継続する仕組み
第7章 低炭素社会構築に向けた自治体の役割と活動
第8章 低炭素社会に向けた企業の取り組み
第9章 低炭素社会に向けた国の取り組み
第10章 低炭素社会への移行とその課題
環境問題に携わる人材育成用の実践的教科書
地球温暖化を防止し、持続可能な社会に移行するうえで、きわめて重要な課題である低炭素社会の構築に向けて、実践的な問題発見・解決能力を有するプロフェッショナルな人材育成のための実用的な教科書。