- 東アジアの民衆文化と祝祭空間
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784766417111
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- もしロシアがウクライナに勝ったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 8の都市からよむ「世界一周」の世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本(世界のチャイナタウンからみた人びとと文化の移動;日本における中国芸能と音楽の空間 ほか)
[日販商品データベースより]韓国(韓国における祝祭;韓国サーカスにみられる曲芸の越境 ほか)
中国(華南における正月の祭祀空間;祭祀芸能からみた東シナ海文化の諸相―朝鮮から広東まで ほか)
台湾・東南アジア(“媽祖”は誰にとっての神か?―グローバル化・ナショナリズム・ローカル化;ベトナムの祖先祭祀―東アジアにおける祭祀空間の比較から ほか)
民衆文化のなかに普遍的な基層文化はあるのか。観光や開発によって文化の再編成や新たな再創造に向かいつつある状況をどう捉えるか。各分野の研究者が、アジアの祝祭の基層と変容を探る連続講演の記録。