ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
宇宙産業と未来社会についての学際的研究 慶應義塾大学産業研究所選書
慶應義塾大学出版会 吉岡完治 松岡秀雄 早見均
宇宙太陽発電研究の第一人者たちが、現在NASAやJAXAなどで研究が進んでいるSPSの基本設計を解説するとともに、各要素技術の研究・開発動向を紹介。さらに慶應義塾大学産業研究所の計量分析チームがその環境負荷削減効果、雇用創出効果など社会的影響を推計し、SPSが実現した未来の社会像を描く。宇宙工学研究者と計量経済学者との協働により実現した、画期的研究プロジェクトの成果発信。
第1章 イノベーションの担い手―宇宙太陽発電衛星第2章 途上国の近代化と宇宙太陽発電―地球規模の持続的発展に向けて第3章 太陽発電衛星の経済性と日本の便益について第4章 SPSのデザインとシステム技術第5章 SPSシステムの要素技術の研究動向第6章 マルチバステザー型SPSのCO2負荷計算第7章 マルチバステザー型SPSの雇用へ与える影響評価終章 宇宙太陽発電衛星のある地球と将来
▼次なるエネルギー革命に向けた、夢の技術への挑戦!▼人類の歴史を振り返れば、重要なイノベーションとは他ならぬエネルギー革命であったことがわかる。そして、われわれが持続的な成長を享受するためには、地球という閉鎖系システムから飛び出し、地球にやさしい代替エネルギーを宇宙に求める以外にないことも明らかなのだ・・・。▼宇宙太陽発電研究の第一人者たちが、現在NASAやJAXAで研究が進んでいるSPSの基本設計を解説するとともに、各要素技術の研究・開発動向を紹介。さらに慶應義塾産業研究所の計量チームがその環境負荷削減効果、雇用創出効果など社会的影響を推計し、SPSが実現した未来の社会像を描く。▼宇宙工学研究者と計量経済学者との協働により実現した、画期的研究プロジェクトの成果発信。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
宇宙太陽発電研究の第一人者たちが、現在NASAやJAXAなどで研究が進んでいるSPSの基本設計を解説するとともに、各要素技術の研究・開発動向を紹介。さらに慶應義塾大学産業研究所の計量分析チームがその環境負荷削減効果、雇用創出効果など社会的影響を推計し、SPSが実現した未来の社会像を描く。宇宙工学研究者と計量経済学者との協働により実現した、画期的研究プロジェクトの成果発信。
第1章 イノベーションの担い手―宇宙太陽発電衛星
[日販商品データベースより]第2章 途上国の近代化と宇宙太陽発電―地球規模の持続的発展に向けて
第3章 太陽発電衛星の経済性と日本の便益について
第4章 SPSのデザインとシステム技術
第5章 SPSシステムの要素技術の研究動向
第6章 マルチバステザー型SPSのCO2負荷計算
第7章 マルチバステザー型SPSの雇用へ与える影響評価
終章 宇宙太陽発電衛星のある地球と将来
▼次なるエネルギー革命に向けた、夢の技術への挑戦!▼人類の歴史を振り返れば、重要なイノベーションとは他ならぬエネルギー革命であったことがわかる。そして、われわれが持続的な成長を享受するためには、地球という閉鎖系システムから飛び出し、地球にやさしい代替エネルギーを宇宙に求める以外にないことも明らかなのだ・・・。▼宇宙太陽発電研究の第一人者たちが、現在NASAやJAXAで研究が進んでいるSPSの基本設計を解説するとともに、各要素技術の研究・開発動向を紹介。さらに慶應義塾産業研究所の計量チームがその環境負荷削減効果、雇用創出効果など社会的影響を推計し、SPSが実現した未来の社会像を描く。▼宇宙工学研究者と計量経済学者との協働により実現した、画期的研究プロジェクトの成果発信。