- 戦略とは何か?
-
本質を捉える4つのアプローチ
What is strategyーand does it matter?慶應義塾大学出版会
リチャード・ウィッティントン 須田敏子 原田順子- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2008年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766415575
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「価値」こそがすべて!
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- 国際経営 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年03月発売】
- 経営学入門
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年03月発売】
- 実践力を鍛える戦略ノート 戦略立案編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年04月発売】
- 世界市場を制覇する国際標準化戦略
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年09月発売】
[BOOKデータベースより]
企業における戦略は、利益最大化を目指して意図的に決定されるとは限らない。現実には、個別企業の力を超えた大きな力や、人間・組織が持つ非合理性などによる意図せざる力が、戦略の立案・実行に影響を与えている。本書は、そんな企業における戦略の実態を理解するためのユニークな戦略本である。第1回イギリス経営コンサルタント協会賞受賞。
第1章 戦略とは何か?―それは重要なものか?
[日販商品データベースより]第2章 戦略の理論
第3章 戦略的リーダーシップ
第4章 戦略的選択
第5章 成長戦略
第6章 戦略の管理
第7章 戦略は重要か?―重要なのは、その捉え方である
"実際のところ、組織は何に従っているのか?▼オックスフォード大学サイード・ビジネススクールで経営戦略論の教鞭を執るウィッティントン教授のWhat Is Strategyの翻訳。初版は第1回イギリス経営コンサルタント協会賞受賞(1993年)。▼戦略論を目標軸とプロセス軸とからなるマトリックス上に4分類してその本質的性格を抽出し、どのような条件下でいかなる合目的的戦略を選択するべきか、を事例を踏まえながら明快に論じ,「本質を捉える」ための解説を行う。▼多様なビジネスシーンに通用する汎用性の高い戦略論として広いニーズに応えられる、きわめて良質な戦略マネジメント・テキスト。"