- バイオメカニズム 19
-
身体機能の探求と支援
バイオメカニズム学会 慶應義塾大学出版会
バイオメカニズム学会- 価格
- 22,000円(本体20,000円+税)
- 発行年月
- 2008年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784766415445
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生理学用語ハンドブック
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年03月発売】
- CT撮影技術学 改訂4版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年01月発売】
- フローチャートと動画でみる輸血検査
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年01月発売】
- バイオメカニズム 26
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2023年07月発売】
- 手の百科事典
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1部 筋と感覚の探求(In vivoヒト骨格筋の筋腱相互作用が発揮張力の立ち上がりに及ぼす影響;骨格筋の変位MMG強縮過程と筋線維タイプの関係 ほか)
[日販商品データベースより]2部 姿勢と動きの探求(速度の異なるスクワットトレーニングが下肢の筋断面積、筋力、運動パフォーマンスに与える影響;水泳用全身筋骨格シミュレータによる4泳法の解析 ほか)
3部 運動機能の支援(ソケット側面に股継手回転軸を設けた股義足の機能評価;下肢装具用足継手有限状態制御のためのMRブレーキの開発 ほか)
4部 日常生活の支援(聴覚刺激由来事象関連電位を利用した意思伝達装置の開発;目画像による安静生活行為中の覚醒度計測 ほか)
バイオメカニクスの先端的研究成果!
▼バイオメカニズムとは、生物の形態・運動・情報およびそれらの機能について、工学・医学・生物学・心理学・体育学・人類学などの立場から、多面的総合的な解析とその応用を行うものです。本シリーズは隔年発行です。
▼『バイオメカニズム 19』の内容構成−−序 車いすから発想する次世代モビリティ、第1部 筋と感覚の探求、第2部 姿勢と動きの探求、第3部 運動機能の支援、第4部 日常生活の支援。