- 句題詩研究
-
Series of centre for integrated research
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766413915
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- 日本人の読書 新装版
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年01月発売】
- 近世節用集史の研究
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2019年02月発売】
- 幕末の社会変革と文芸
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年02月発売】
- 節用集史の諸問題
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2021年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
句題詩概説
[日販商品データベースより]句題詩の展開―「漢‐詩」から「和‐詩」へ
『詩序集』の破題表現と『和漢朗詠集』
平安後期の題詠と句題詩―その構成方法に関する比較考察
『童蒙綴詞抄』について―付・本文翻刻
忘れられていた日本の美が甦る。
▼平安時代に宮廷で大流行した「句題詩」は、ある時期から忘れ去られ、今日までその実態は謎につつまれていた。本書は、「句題詩」をさまざまな面から検討することで、 和歌とならんで〈日本の美〉を表現する方法であった、この「忘れられていた伝統」を明らかにした論文集である。