- 近代的心性における学知と想像力
-
Series of centre for integrated research
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2007年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766413908
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少年殉教者
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年02月発売】
- ザリガニの鳴くところ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 君に贈る15ページ
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
現実と分身のファンタスマゴリア―クレマン・ロセの分身論をめぐって
[日販商品データベースより]サン=デグジュペリと道具・身体・心―『人間の土地』から『星の王子さま』へ
ファンタスマゴリアの一水脈―佐藤春夫と江戸川乱歩
ユング心理学とメルジーネ表象
マルセル・プルーストとガストン・バシュラール―文学と科学についての考察
Head/Heartの俯瞰図―鴎外と漱石の接点を視座に
バイロイト祝祭劇場に見るリヒャルト・ヴァーグナーの芸術と幻想
「霊」から「無意識」へ―明治期の言説編成をめぐる覚書
まなざしの切断―「自然科学」の変容を巡る歴史
フランス啓蒙期における出版文化とポルノグラフィの想像力
塔と迷宮
学知が拓く想像力の世界。
▼近代の知は、人間の心性にどのような変容をもたらしたか? 「学知と想像力との距離」、「学知が生み出す想像力」という困難かつ魅力的な主題に、日本・ドイツ・フランス文学を専攻する研究者たちが総力をあげて取り組んだ、画期的な論文集。