この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福澤諭吉の思想的源泉
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「いかなる偉大な学者も、他の人々の信念に基づいた多くの考えを取り入れているのである」(トクヴィル)。福澤諭吉は自由主義者から何を学び、そしてそれらを日本の現実にどのように活かしたか。遺された文献を緻密に読み解き、状況への提言を倦むことなく続けたその思想の軌跡を鮮やかに描き出す。トクヴィル『アメリカのデモクラシー』福澤手沢本の再現を収載。
序章 J.S.ミル『女性の隷従』との対話
[日販商品データベースより]第1章 「独一個人の気象」考―福澤とギゾー、そしてミル
第2章 国民(ネーション)の構想―ギゾー『ヨーロッパ文明史』福澤手沢本再読
第3章 国体観念の転回―国体・政統・血統
第4章 トクヴィル問題―政権と治権
第5章 バジョット問題―政治社外としての帝室
福澤諭吉は自由主義者から何を学び、そしてそれらを日本の現実にどのように活かしたか。遺された文献を緻密に読み解き、状況への提言を倦むことなく続けた、その思考の軌跡を鮮やかに描き出す。