この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日台関係史1945ー2020 増補版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- 中国の教科書に描かれた日本
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年03月発売】
- サラディン
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年02月発売】
- 寧波の水利と人びとの生活
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
国共内戦に敗れ、台湾に撤退した国民党は、なぜ台湾で強固な独裁体制をもって復活することができたのか。蒋介石による領袖独裁型党治の確立のための政治戦略を中心に詳細に分析した、スリリングかつ画期的な論考。数多い現地での資料収集とインタビューの成果を盛り込んだ、現代台湾政治史研究に新しい地平を切り開く一冊。
序論 時空の境界を超えた視角から
[日販商品データベースより]第1章 中国国民党の「改造」
第2章 中央の党政関係
第3章 党による地方統制
第4章 党と軍
第5章 党と特務組織
第6章 土地改革政策の決定過程
終章 結論
蒋介石の国民党はなぜ台湾で復活できたのか?
▼国共内戦に破れ、台湾に撤退した国民党は、なぜ台湾で強固な独裁体制をもって復活することができたのか。蒋介石による領袖独裁型統治の確立のための政治戦略を中心に詳細に分析した、スリリングかつ画期的な論考。
▼数多い現地での資料収集とインタビューの成果を盛りこんだ、現代台湾政治史研究に新しい地平を切り開く一冊。