
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 折口学が読み解く韓国芸能
-
まれびとの往還
慶應義塾大学出版会
伊藤好英
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766412505


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
YOKAI
-
伊藤慎吾
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
-
秋田
-
伊藤俊治
石川直樹(写真家)
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
-
韓国服飾文化事典
-
金英淑
中村克哉
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2008年05月発売】
-
三頭立て獅子舞
-
飯塚好
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
-
まじなひの研究
-
水野正好
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
折口信夫の学問を折口学と呼ぶのは、国文学にも民俗学にも、またその他のいかなる学問の範囲にも収まりきらない学問であるからである。その折口学の独自性を作り上げるのに大きく貢献しているものに、折口の芸能に関する研究がある。本書は、折口の芸能学の理論を通して韓国の芸能をめぐる民俗現象を考察し、韓国の民俗に新しい解釈を加えるとともに、折口の芸能学そのものを広げる画期的研究である。
序章 折口学が読み解く韓国芸能
[日販商品データベースより]1 折口芸能史とは何か
2 折口学と韓国
3 まれびと論とよりしろ論
4 韓国の民俗に見る「まれびと」
5 韓国の民俗に見る「よりしろ」
あらためて折口学とは何かを問う。
折口学を通して、韓国の芸能・民俗を考察し、韓国の民俗に新しい解釈を加え、折口の芸能学そのものを広げた画期的研究。