この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザイン言語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年05月発売】
- デザインの輪郭
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年12月発売】
- ホスピタルギャラリー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
あらゆる環境に情報が付加され、センサネットワークの発展したユビキタス社会。情報革命によって失われゆく身体とテクノロジーの暴力のなかにあって人、モノ、環境の新たなるコミュニティ・デザインに、気鋭のデザイナー陣が挑む。
1 身体性と知覚のデザイン(日本料理をデザインする;ロボットのデザイン+技術における身体性;HAPTIC;形成外科のデザイン)
[日販商品データベースより]2 メディアのデザイン(快感のデザイン;インタラクションをどのようにデザインするのか;Designing Tools/Interface for Creative Learning)
3 空間のデザイン(フットボールデザイン;リアル・デジタル・マテリアル;We Love What We Do;スペース+アーキテクチャ;アーバンフィルタリング・アーバンチューニング)
前著「デザイン言語」から視点を移し、身体とインタラクションに焦点を当てた実践的な議論を展開。コンピュータ環境がデザインに与えた影響についても論じる。身体そのものを動かす行為に着目したデザインも紹介。