- アフター・アメリカ
-
ボストニアンの軌跡と〈文化の政治学〉
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784766410785
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 真実と虚構
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】






























[BOOKデータベースより]
「保守」と「リベラル」を超えて。アメリカ最古で最上の名門家族である「ボストンのバラモン」。アメリカン・ドリームを体現したアイルランド系移民家族の「ボストン・アイリッシュ」。2つの世界を通してアメリカ市民社会の最深部を浮き彫りにした新進気鋭の文化人類学者による画期的論考。
1 「文脈」を求めて(「丘の上の町」にて―ボストンでのフィールドワーク;ボストン・ブラーミン―「ローウェル家はキャボット家とのみ話をし、キャボット家は神とのみ話をする」;ボストン・アイリッシュ―「あなたに試練をあたえ、失望させるかもしれない。でも決してあなたを見捨てはしない」;ボストン再訪―「近代」のジレンマと“文化の政治学”)
[日販商品データベースより]2 郷愁と理念のはざまで(地上で最後で最良の希望―「アメリカ」をめぐる相克;ひざまずかない解釈学―文化人類学からのまなざし)
アメリカ最古で最上の名門家族「ボストンのバラモン」。アメリカン・ドリームを体現したアイルランド系移民家族「ボストン・アイリッシュ」。2つの世界を通してアメリカ市民社会の最深部を浮き彫りにした論考。