- 障害者・家族・専門家の共働
-
講座人間と福祉
慶應義塾大学出版会
ジョン・W.オブライエン スティーブン・J.テイラー 小松隆二 富安芳和 小谷津孝明- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 1999年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766407594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画とイラストでよくわかる!ユーキャンのはじめて手話会話
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 高齢者と家族の支援と社会福祉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年03月発売】
- よくわかる社会福祉の「経営」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年12月発売】
- 後遺障害入門 補訂版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年09月発売】
- 発達障害領域の作業療法アプローチ 改訂第2版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
障害者の自立、そして社会貢献に向けて。市民としての障害者の自立生活・就労の可能性をひらく新しい支援の形とは?福祉先進国アメリカの先駆的理論と実践を紹介。
第1部 障害者とその家族との共働(障害者のための変化と闘い;施設退所とコミュニティ支援の発展;人間の経験の五つの次元;家族支援と援護就労 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 アメリカの障害者処遇の社会的、制度的変遷(障害の社会的解釈;アメリカの社会的変化と障害者処遇の変遷;アメリカの法制度と障害者;アメリカの居住施設の変遷 ほか)
障害者の自立生活、就労の可能性をひらく新しい支援の形とは? 障害者自身、その家族、福祉専門家の連携を基盤とする援護就労、家族支援など米国の最新の事例で考える。講座「人間と福祉」第 2 回の記録。