この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 劇団四季メソッド「美しい日本語の話し方」
-
価格:935円(本体850円+税)
【2013年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:935円(本体850円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
旗揚げ公演から45年、劇団四季のストレートプレイからミュージカルまで、演出の秘密をすべて語る。
1 1950年代(演出者として;私たちはアヌイを選んだ ほか)
[日販商品データベースより]2 1960年代(劇団四季の新しい方針について;作家と演出家(対談 石原慎太郎、浅利慶太) ほか)
3 1970年代(けいこ場にて;ドラマチックリサイタルまで ほか)
4 1980年代(七つの問いに答えて―『ちいさき神の、作りし子ら』;ジーザス・クライストその劇的なる生涯(対談 曽野綾子、浅利慶太) ほか)
5 1990年代(現代の古典『エクウス』;私たちの『コーラスライン』はマイケル・ベネットへの贈り物(対談 安倍寧、浅利慶太) ほか)
旗揚げ公演から45年、劇団四季の原点・アヌイ/ジロドゥから、古典劇、現代劇、『キャッツ』『李香蘭』などのミュージカルまで、浅利演出の秘密をすべて語る演出ノート選。