ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
渡辺文庫 The American frontier revisited.
慶應義塾大学出版会 マーガレット・ウォルシュ 折原卓美
本書は、今から95年前に書かれたフレデリック・ジャクソン・ターナー(1861‐1932)の「アメリカ史におけるフロンティアの意義」(1893)に代表されるターナー学説を今日の研究成果に照らしつつ、再検討したものである。
第1章 アメリカ経済史におけるフロンティア学説の意義第2章 豊富な土地とその処分第3章 農業発展第4章 初期西部の成長のその他の諸段階第5章 新しい土地への入植第6章 結論と提言
アメリカ経済史における西部開拓の過程・意義を、豊富な資料をもとに解説。単なる入門書・概説書にとどまらず、西部史研究の問題点や到達点を示すとともに、新たなる研究の方向性をも示唆した好著。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
永松茂久
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
日下一郎 本多創
価格:759円(本体690円+税)
【2024年05月発売】
KAKERU 瀬口たかひろ
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、今から95年前に書かれたフレデリック・ジャクソン・ターナー(1861‐1932)の「アメリカ史におけるフロンティアの意義」(1893)に代表されるターナー学説を今日の研究成果に照らしつつ、再検討したものである。
第1章 アメリカ経済史におけるフロンティア学説の意義
[日販商品データベースより]第2章 豊富な土地とその処分
第3章 農業発展
第4章 初期西部の成長のその他の諸段階
第5章 新しい土地への入植
第6章 結論と提言
アメリカ経済史における西部開拓の過程・意義を、豊富な資料をもとに解説。単なる入門書・概説書にとどまらず、西部史研究の問題点や到達点を示すとともに、新たなる研究の方向性をも示唆した好著。