[BOOKデータベースより]
第1部 特別な教育的ニーズを理解する(特別教育を再構想する:なぜ新しいアプローチが必要なのか;差異に立ち向かう:特別教育小史 ほか)
第2部 インクルージョンという挑戦(教育における障害者の権利;インクルーシブ教育:グループや学校を対象とする教育から、万人のための教育(EFA)の核となる質の高い教育の実現へ ほか)
第3部 知識を生み出す(認識論(エピステモロジー)と特別教育;行動理論とその実践に残された課題 ほか)
第4部 教えることと学ぶこと(限界なき学び:能力に関する決定論的信念から解放された教授学の構築;重度知的障害を持つ学習者の教育的ニーズに対応したカリキュラムの検討 ほか)
第5部 研究と実践の未来に向けて(見下しのない教育:哲学・人格性・認知的な障害;特別教育における正統的信念への挑戦:長年の議論と哲学的分裂をめぐって ほか)
国際的に高く評価されている特別支援教育の大著,ついに邦訳!
多様化する教育的ニーズ,教育における権利と平等など理論的な問題から,
授業実践や機関間連携など実践的な課題まで,
日本の教育のあり方を考えるうえで参考になるトピックを厳選し抄訳。
社会文化的背景を踏まえた学際的な視座からインクルーシブ教育を捉え直す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 発達が気になる子の「できた!」を引き出す 教師の言葉かけ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 感覚統合の視点を生かした学習遊び
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 通常の学級 苦手さのある子への学びのサポートツール&アイデア
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 難聴児・生徒理解ハンドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年02月発売】