重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
ポスト活字の考古学

「活映」のメディア史1911ー1958

柏書房
赤上裕幸 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2013年04月
判型
B6
ISBN
9784760142248

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦前日本の期待のニューメディアは、なぜ歴史の辺境へと追いやられ、やがて忘れ去られたのか?満洲映画協会設立の陰の功労者でもある大阪毎日新聞社活動写真班・水野新幸の活動を軸に、満洲から東映、そしてスタジオジブリへの系譜を明らかにする、壮大な20世紀メディア史。

序章 「電子書籍元年」の既視感
第1章 第一次世界大戦と「次に来るメディア」の台頭(一九一一〜一九二七)
第2章 活字から活映へ(一九二八〜一九三三)
第3章 論文の映画化とコミュニケーション革命(一九二八〜一九三三)
第4章 紀元二六〇〇年前後のメディア文化政策(一九三三〜一九四五)
第5章 映画がつくった実験国家「満洲」(一九二五〜一九四五)
第6章 戦後視聴覚教育史における「満洲」人脈(一九四五〜一九五八)
終章 バックトゥザフューチャー

[日販商品データベースより]

すべてを表現できる万能メディアとして、映像文化の普及につとめた「活映」運動。戦前に製作された満州映画とジブリの創設メンバーをつなぐ、忘れられた「活映」の系譜をたどる壮大なメディア論。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 3・11後の叛乱

    3・11後の叛乱

    笠井潔  野間易通 

    価格:836円(本体760円+税)

    【2016年07月発売】

  • 谷崎潤一郎性慾と文学

    谷崎潤一郎性慾と文学

    千葉俊二 

    価格:946円(本体860円+税)

    【2020年08月発売】

  • 日本人のことば

    日本人のことば

    粟津則雄 

    価格:748円(本体680円+税)

    【2007年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント