この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大東亜論 第2部
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年12月発売】
- 伊達騒動と原田甲斐
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
- 『熈代勝覧』の日本橋
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年02月発売】
- 宗教・思想・文化
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
何も決められない政治家たち、自己保身が第一の官僚たち、既得権益にすがる大商人たち、庶民は疲弊し未来を描けない。そんな暗鬱な時代に一人の仕事人が現れた。名を熊井理左衛門という。
第1章 理左衛門、七十一歳で牢獄に入る
[日販商品データベースより]第2章 理左衛門、深川の町名主になる
第3章 理左衛門、町奉行から重用される
第4章 理左衛門、町名主の頂点に立つ
第5章 理左衛門、江戸を大掃除する
第6章 理左衛門、罠にはめられ逮捕される
庶民が疲弊し、未来を描けない暗鬱な時代に、熊井理左衛門というひとりの仕事人が現れた…。天保改革を下から支えた名主“熊井理左衛門”の眼を通して、江戸の都市行政改革の様相を明らかにする。