[日販商品データベースより]
おなじフレーズなのに、こんなに違うストーリー? 短い日本語のことばと一緒に、くま紳士とブタたちそれぞれのゆかいな1日が同時に進んでいきます。オマケの英文もついて、3通り楽しめることばあそびえほんです。巻末にオマケのオマケ(解説)つき。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版! インド式かんたん計算法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 小説メダリスト 2
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年08月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法「2ケタ」「3ケタ」かけ算編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- シロツメクサはともだち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
ややっ、あめがふってきたぞ!クマの紳士は、急いで傘をさします、「雨」に濡れてしまいますから。一方、同じ町に住んでいるブタさんコンビは、舞い上がってうれしそう。だって空からたくさんの「飴」が降ってくるんですよ!りっぱな ようかんだなぁ!クマの紳士は、堂々とそびえ立つ見事な「洋館」に感動している様子。一方のブタさんたちは、もうワクワク。おいしそうな和菓子の「羊かん」が、目の前にあるんですから!同じフレーズなのにことばの持つ意味合いで全く違うシチュエーションになるんですから、日本語っておもしろいですよね!二宮由紀子さんによるテンポのいいことば遊びに、高畠純さんのウィットに富んだイラストが相性抜群。クマの紳士とブタさんたちの一日が進むにつれ、それぞれのキャラクターもにじみ出て、マンガのように軽快で楽しい一冊です。もう一つ、この絵本のポイントはタイトル『あめ Rain or Candy ?』のとおり、おまけの英文がついているところ。冒頭の「ややっ、あめがふってきたぞ!」なら、Oh!it’s rainng!(ややっ、雨が降ってきたぞ)What?Candies are falling!(ややっ、飴が降ってきたぞ)といった具合に、日本語と英語の表現をくらべてみるのもおもしろいですよ!さけは きらいではないけれど……ちょこの ほうが いいな。ずっと きみの そばが いいよ。さて、クマの紳士とぶたさんコンビ、それぞれどんな行動をとると思いますか?ゆかいで自由なことばの世界で、気軽に存分に遊んでみてくださいね。
(絵本ナビライター 竹原雅子)
同じ読みでも意味がちがう状況が、次々と書かれています。しかも、英語の表記もあるので、3度読んでしまいます。改めて、言葉っておもしろいなあと。そして、かわいい絵がとっても魅力的! 言葉とともに絵も楽しみました。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】