- すがたをかえる大豆
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784652205051
[BOOKデータベースより]
この本では豆腐のなかまとしょうゆについてとくにくわしく紹介するよ!
わたしたちのくらしと大豆 大豆はいろいろなものにすがたをかえる
大豆のきほん
すがたをかえるところを見てみよう(1) 大豆が豆腐にへんしん!
すがたをかえるところを見てみよう(2) 大豆がしょうゆにへんしん!
全国の大豆の食べもの
地域によって食べ方いろいろ 大豆の郷土料理
まだある!大豆の使いみちいろいろ
光村図書・国語3年「すがたをかえる大豆」「食べもののひみつ教えます」に対応。豆腐工場や醤油蔵などを詳しく取材。大きく鮮明な写真を掲載し、大豆が姿を変えていく過程がひと目でわかります。全国の大豆加工品も紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すがたをかえる米
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
- ‘めんどくさい’はSOS
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
- こわいみちまわりみち
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年12月発売】
姿を変える食べ物の話は好きなので、いろいろ読んでいます。
こちらの本も写真がたくさん載っていて、とてもわかりやすく大豆製品のことが説明されていました。
自分が知らない豆腐の食べ方も載っていて、興味深かったです。
豆腐を漬物にして食べる地域があるんですね?、知らなかった…。
食育を大切にしたいと思うようになったからか、大人になってからこういう本のおもしろさに気づくことができました。(ちびっこおばちゃまさん 40代・京都府 男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】