この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと問いかける法哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- 問いかける法哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
- 責任の意味と制度
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2003年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2003年12月発売】
[BOOKデータベースより]
法の根源から見えてくるものは何か。いわゆる基礎法学の4分野「法哲学・法社会学・法制史学・比較法学」の研究者が6つのテーマを通して現代法の根底にある問題を分析し、基礎法学分野の意義と可能性を探求する。
第1章 ルールの破り方
[日販商品データベースより]第2章 デモクラシーと戦争
第3章 くじ引きの使い方
第4章 死者の法的地位
第5章 人の等級
第6章 法の前の神々
第7章 “座談会”編集を終えて―本書の諸議論とこれからの基礎法学(松原健太郎(司会)/飯田高/齋藤哲志/瀧川裕英)
論究ジュリストの好評連載を単行本化。いわゆる基礎法学の4分野─法哲学・法社会学・法制史学・比較法学─の研究者が6つのテーマを通して現代法の根底にある問題を分析し,基礎法学分野の意義と可能性を探求する。さらに,他分野の研究者によるコメントを掲載し,基礎法学分野との対話を実現した。