この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 契約の法性決定
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2020年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1 法学を学ぶのはなぜ?(法はなぜ必要か?;法のはたらき;さまざまなルール;法を使う;法をあてはめる;法を使う:応用編;法を作る;法学ってなに?)
[日販商品データベースより]2 私がこれを学ぶ理由―先輩からの10のメッセージ(特殊スキルの「法の目」で強くなる(飯田幸子(弁護士));そんな君に勧めたい法律学(井田良(中央大学教授));法の二面性と矛盾(大屋雄裕(慶應義塾大学教授));高校生と法(小貫篤(筑波大学附属駒場中高等学校教諭));社会問題への関心が私の出発点でした。(笠木映里(フランス国立科学研究センター研究員・ボルドー大学));古典の具体例をたどる(小島慎司(東京大学教授));社会との具体例を感じる(島田裕子(京都大学准教授));法学を学ぶ理由。何だろう。(松井秀征(立教大学教授));裁判はつまらないか?宮沢賢治への反論(山下統司(学習院大学教授));漠然と“正義”に目覚めて、早や幾年(山城一真(早稲田大学教授)))
「法学ってどんなことを学ぶの? 法律とか,条文…とか。なんだかつまらなそう…」
わかります! でも少しだけ,この本を開いてみて──。「ことば」を通して社会を変えていく,そんなダイナミックな法学の世界,その魅力をお届けします。