重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
工学系のための伝わるライティング入門

実験レポートから英語論文まで

森北出版
伊津野和行 荒木努 四井早紀 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2021年08月
判型
A5
ISBN
9784627975316

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

レポート・論文をはじめて書く人のために。表現の仕方、論文の組み立て方、図表作成のマナー。知っておくべきポイントを厳選して解説!

1 工学系で必要とされる文章作成技術(読者を想定した文章;誤解を生まないわかりやすさ ほか)
2 レポートや論文の執筆テクニック(文章の基本;構成を考える ほか)
3 デジタルライティング(コンピュータを使った執筆;図表や写真を活用しよう ほか)
4 実践講座:文章作成(授業で提出するレポートを書こう;日本語で研究論文を書こう ほか)
演習問題の解答例や注意点

[日販商品データベースより]

『工学系らしい文章』ってふつうの文章とどう違う?

・実験材料のAとBを攪拌したら液の温度が高くなってきたから材料Cを入れた。
・供試体Dより供試体Eの強度が大きくなってしまった。
・この数値解析手法により、精度よく解を求めることができた。

これらは実は工学系の文章としてはあまりよくない例です。
どこをどう直せばよいか、みなさんわかりますか?


本書では、はじめてレポートや論文を書く工学系の学生・エンジニアのみなさんに向けて、工学系らしい文章をつくるためのポイントを解説します。
表現の仕方・論文の組み立て方・図表作成のマナーなどについて、忙しいみなさんにも読みやすく、コンパクトにまとめました。

自分の成果を文章で正しく伝えることは、分野にかかわらず役立つスキルです。
本書を通してその基本を学び、学生生活・研究生活にぜひ役立ててください。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 国際経済法

    国際経済法

    松下満雄  米谷三以 

    価格:9,680円(本体8,800円+税)

    【2015年06月発売】

  • おいしくて体に効くお酢レシピ

    おいしくて体に効くお酢レシピ

    価格:990円(本体900円+税)

    【2019年06月発売】

  • 神と人のはざまに生きる

    神と人のはざまに生きる

    アンヌ・ブッシイ 

    価格:3,960円(本体3,600円+税)

    【2009年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント