[BOOKデータベースより]
必要な数学は基礎から説明があり、また例題を解きながら学べるので、数学の苦手な初学者でも理解しやすく、学びやすい。
第1章 品質管理とは(品質管理の歴史と現状;品質管理の基本的手法;ISO9000シリーズの考え方;品質管理に必要な数学の基礎)
第2章 統計的品質管理の基礎(データの収集と処理;統計処理と確率分布;検査手法;寿命の推定と故障期間)
第3章 管理図による品質管理(計量値による管理図;計数値による管理図;演習問題)
第4章 検査と寿命の推定(検査と寿命;検査の費用対効果;検査手法;寿命の推定と故障期間)
第5章 品質管理の適用(品質管理の進め方;膨大量生産、大量生産への適用;中量生産、少量生産への適用;極少量生産、単一生産への適用;研究・開発への適用)