[BOOKデータベースより]
色は時と場所によって変わります。たとえば、買ってきた服がお店で見た色と違う色に見えたり、寿司屋で見る刺身がおいしそうに見えたり、ディスプレイで見た色とプリントアウトした色が違っていたりします。本書は、このような現象の理由を明かし、自分がイメージする色を正しく相手に伝える方法を解説します。また、豊富な例題と演習を解きながら学ぶことができます。エレクトロニクス技術者、ソフトウェア開発者、webプランナー、DTPデザイナーなど、色をあつかうすべての人へおすすめです。
第1章 色の活用
第2章 色発現
第3章 表色系
第4章 光と色の測定
第5章 光源
第6章 カラー画像入出力装置と色管理