[BOOKデータベースより]
組込みシステム開発の概要、流れ、ポイントを理解する。
第1部 組込みシステム、Arduinoの基礎(組込みシステムとArduino;組込みシステムのハードウェア;組込みシステムのソフトウェア;Arduinoによるプログラミング実習)
第2部 モデルベース開発(組込みシステムのモデリング;組込みシステムの実装法;組込みソフトウェアの作成技法;組込みシステムのテスト技法)
第3部 実践的な組込みシステム開発(組込みシステムとパソコンの協調動作)
付録(インストールと使用法;ArduinoとProcessingのリファレンス;論理演算とビット演算;抵抗値の算出法)
●Arduinoを使って組込みシステム開発を理解する一冊●
・ハードウェアやソフトウェアなどの基礎知識
・設計から実装までを系統的に説明するモデルベース開発
・Arduinoを用いた実際の開発例
3つのステップを通して,組込みシステム開発の手法や流れを理解できます.
これから組込みシステムを学ぶ学生だけでなく,聞きかじりの抽象的な知識しかなく実践する方法がわからない方や,試行錯誤による経験しかなく体系的な基礎知識を理解してより適切な開発をしたい方にもぜひ読んでいただきたい内容です.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内調
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- ユング心理学のはじまりとおわりとこれから
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
- Arduinoで学ぶ組込みシステム入門 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年05月発売】
- 計算モデルとプログラミング
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年04月発売】
- 核武装と知識人
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年07月発売】


























