この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アナログ電子回路
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 電子回路基礎ノート
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年04月発売】
- マイクロ波回路と電波伝搬 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年04月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
回路のしくみを物理的なイメージで理解できる。論理演算や簡単化の原理がわかりやすい。
1章 ディジタル信号とは
[日販商品データベースより]2章 基本論理演算
3章 論理ゲート記号と論理回路図
4章 論理式の簡単化
5章 CMOS論理回路
6章 組み合わせ論理回路
7章 加減算論理回路
8章 順序回路
9章 カウンタとレジスタ
付録 XORゲートとXNORゲート
ときに抽象的でわかりにくい論理回路のしくみを,物理的なイメージとともに理解できるよう解説した,わかりやすいテキストです.
基本的な論理演算をスイッチによる回路動作と対応させることで,ブール代数の操作や論理式の簡単化の原理を,直感的に把握できるようにしています.
また,CMOSによる構成にも触れており,回路設計における要点と関連づけて述べることで,実用面で考慮すべき点と,その理由もわかるようになっています.
講義用教科書としてはもちろん,自習のための参考書にもおすすめです.