[BOOKデータベースより]
第1部 なぜ、ロケットだけが宇宙に届くのか?―その原理と条件(宇宙を天翔けるための基本―ロケット力学入門;ロケットの基本―構造と打上げ;ロケットおよびロケットエンジンを完成させるには?―プロジェクト推進入門)
第2部 新しいロケットエンジンを設計する―ロケットエンジン設計入門(ロケットのどこが壊れるのか?;液体ロケットエンジンのシステムを組み上げる―目標は10年先の新製品;燃焼器を設計する―推進力の源泉;ターボポンプを設計する―ロケットエンジンの心臓;宇宙輸送の将来―大航海時代に向かって)
・構造と原理
・打上げの手順と飛行経路
・事故や失敗の原因
・国家規模の開発プロジェクトの進め方
あなたは「ロケット」をどこまで理解していますか?
通常はなかなか知ることのないロケット/ロケット開発の全貌を,元JAXAエンジニアがわかりやすく説明します.
事故や打上げ失敗の原因,ロケットエンジン設計のキーポイントなど,長年開発に携わった第一人者だからこそ語れる開発現場のリアルも満載.
将来ロケット開発の道をめざす若者にもぜひ読んでほしい一冊.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幻の国産旅客機 SpaceJetマニアックス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
- 宇宙探査機はるかなる旅路へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年06月発売】
- 軽量構造力学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年09月発売】