内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
1 公理的設計の導入(設計の現状;誰がどのように何を設計するのか ほか)
2 単一FR設計、情報公理、ロバスト設計(単一FR設計の導入;単一FR設計で考慮すべきこと ほか)
3 複数FR設計(複数FR設計における公理的理論の簡単な復習;複数FR設計における独立公理と情報公理 ほか)
4 システム設計(システム設計に関連する問題;システムの分類 ほか)
(初版2004年7月15日)「公理的設計」を提唱した設計論の第一人者による,上手な設計のための方法論.設計を行う上での設計者の考え方,問題設定の方法を数式に展開し,体系的に解説をした.