この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 図説やさしい建築法規 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 新しい時代の教育方法 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 敗戦から「哲学」専攻をめざすまで―「玉音放送」・「東亜連盟」・「旧制高校時代」(敗戦の日から帰郷まで;「東亜連盟」運動から「旧制佐高」(文科乙類)入学まで;旧制高校から「哲学」専攻を定めるまで;ホッブズ研究をめざして)
[日販商品データベースより]第2部 近代政治思想研究の歩み―ホッブズ・シュミット・如是閑(研究の時代区分(総論);トマス・ホッブズ研究について;カール・シュミット研究;如是閑研究について)
第3部 現代史研究―世界と日本―へ向けて
〔第十回配本〕 全十巻完結!
思想史研究者としての歩みをつづったユニークな自伝。戦前の幼年期と陸軍経理学校における成長と挫折、そして敗戦を経て、戦後に政治思想・民主主義思想の研究者になるまでをたどる。これまで自分を衝き動かしてきた問題意識とは何か、研究者としての道を支えてくれたのは何であったのか、思想史研究の意義とは――みずからの原点を開示した最終配本。
目次
はじめに――「世界の歴史」と「自分の歴史」(如是閑)
第一部 敗戦から「哲学」専攻をめざすまで――「玉音放送」・「東亜連盟」・「旧制高校時代」
第一章 敗戦の日から帰郷まで
第二章 「東亜連盟」運動から「旧制佐高」(文科乙類)入学まで
第三章 旧制高校から「哲学」専攻を定(き)めるまで
第四章 ホッブズ研究をめざして
第二部 近代政治思想研究の歩み――ホッブズ・シュミット・如是閑
はじめに
第一章 研究の時代区分(総論)
第二章 トマス・ホッブズ研究について
第三章 カール・シュミット研究
第四章 如是閑研究について
第三部 現代史研究――世界と日本――へ向けて