この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治学入門 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】
- 決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 「頑張れない」子をどう導くか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 図説やさしい建築法規 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 戦後民主主義の前提
[日販商品データベースより]第1章 戦後民主主義への転換―「民主改革」から「講和会議」まで
第2章 「五五年体制」の成立から「第一次安保闘争」まで―自民党一党支配のはじまりと日米安保体制の確立
第3章 高度成長と列島改造論―池田内閣から田中内閣まで
第4章 新たな保守政党支配の時代―三木内閣から中曾根内閣まで
第5章 「五五年体制」崩壊への道―竹下内閣から宮沢内閣の時代
第6章 「五五年体制」の終焉と保守再編成―細川内閣から橋本内閣へ
補論 一九九六年(平成八年)一月橋本龍太郎内閣の成立から二〇一四年(平成二六年)一二月安倍晋三第二次内閣の解散まで
民主改革、安保闘争、高度成長等々、波瀾に満ちながらも政治・経済を建て直してきた戦後社会をリアルタイムで眺めてきた著者が、舌鋒鋭く戦後の日本政治に切り込む。民主主義の安定に日本が不足しているものは何か? 日本の未熟さを厳しく追求した一冊。