ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
眼の回帰線・沖縄
未来社 仲里効
点
写真は“南”をめざす。比嘉康雄、比嘉豊光、平敷兼七、そして東松照明、中平卓馬の南島から/南島への熱きまなざしの交叉を通して、激動の戦後沖縄を問いただし、現代日本の写真シーンに挑む。批評的視点から切り込む特異な沖縄写真論。
際に立つことの哀しみ―比嘉康雄の原郷アウラの消滅をめぐる光芒―写真の旅の記録からラディカルな風景の思想―比嘉豊光の還元小さき者たちの黙示力―平敷兼七の内視パイの風の共和国―平良孝七の螺旋写真で書かれた記憶のサーガ―大城弘明のイクサ島風からコロニア・オキナワまで―嘉納辰彦の往還交叉するまなざしの近傍―不在とともに萌えるもの眼の回帰線―中平卓馬と国境限りなく零度の近くで―東松照明と作者・沖縄
仲里効氏待望の単行本第二弾。前著『オキナワ、イメージの縁(エッジ)』は映画を媒介に戦後沖縄を鮮やかに描出し、第28回沖縄タイムス出版文化賞を受賞。本書は沖縄出身の写真家比嘉康雄、比嘉豊光らはもちろん、本土の写真家で戦後沖縄を撮りつづけた東松照明、中平卓馬にも照準をあわせ、オキナワ写真シーンを挑発する。来たるべきオキナワン・クリティーク。目次道化と遡行、あるいは際に立つことの哀しみ――比嘉康雄ラディカルな〈風景〉の思想――比嘉豊光〈小さき者たち〉の黙示力――平敷兼七・内視する眼〈パイ〉の風の共和国――平良孝七の螺旋交叉するまなざしの近傍で――平良孝七・比嘉康雄・伊志嶺隆、その不在とともに限りなく零度の近くで――東松照明と沖縄眼の回帰線――中平卓馬
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
石川真生 仲里効 倉石信乃
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2010年12月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
橋本正明(投資)
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年07月発売】
菅江真澄 内田武志 宮本常一
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【1980年12月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年05月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
写真は“南”をめざす。比嘉康雄、比嘉豊光、平敷兼七、そして東松照明、中平卓馬の南島から/南島への熱きまなざしの交叉を通して、激動の戦後沖縄を問いただし、現代日本の写真シーンに挑む。批評的視点から切り込む特異な沖縄写真論。
際に立つことの哀しみ―比嘉康雄の原郷
[日販商品データベースより]アウラの消滅をめぐる光芒―写真の旅の記録から
ラディカルな風景の思想―比嘉豊光の還元
小さき者たちの黙示力―平敷兼七の内視
パイの風の共和国―平良孝七の螺旋
写真で書かれた記憶のサーガ―大城弘明のイクサ
島風からコロニア・オキナワまで―嘉納辰彦の往還
交叉するまなざしの近傍―不在とともに萌えるもの
眼の回帰線―中平卓馬と国境
限りなく零度の近くで―東松照明と作者・沖縄
仲里効氏待望の単行本第二弾。前著『オキナワ、イメージの縁(エッジ)』は映画を媒介に戦後沖縄を鮮やかに描出し、第28回沖縄タイムス出版文化賞を受賞。本書は沖縄出身の写真家比嘉康雄、比嘉豊光らはもちろん、本土の写真家で戦後沖縄を撮りつづけた東松照明、中平卓馬にも照準をあわせ、オキナワ写真シーンを挑発する。来たるべきオキナワン・クリティーク。
目次
道化と遡行、あるいは際に立つことの哀しみ――比嘉康雄
ラディカルな〈風景〉の思想――比嘉豊光
〈小さき者たち〉の黙示力――平敷兼七・内視する眼
〈パイ〉の風の共和国――平良孝七の螺旋
交叉するまなざしの近傍で――平良孝七・比嘉康雄・伊志嶺隆、その不在とともに
限りなく零度の近くで――東松照明と沖縄
眼の回帰線――中平卓馬