この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おみくじの歌
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
- 歌合を読む
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年04月発売】
- 〈年表資料〉近世文学史 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、先史時代から奈良朝までの日本人の精神形成の仕方と精神構造の変化とについての考察の試みである。
縄文時代の精神構造
[日販商品データベースより]弥生時代の精神構造
古墳時代の精神(倭建命の物語;古墳時代に出現した人間像)
飛鳥時代の精神(聖徳太子;初期万葉の歌人)
白鳳時代の精神(白鳳時代の精神形成;柿本人麻呂;高市黒人の位置)
天平時代の精神(旅人と憶良―その生と虚構;赤人の世界;天平時代と仏教)
日本人独特の行動様式・思考形態・信仰等々を歴史的に限定し、形成してきたものの根源を探り、明らかにしようとする著者のライフワークの一環で、古代精神史を復元する労作。