ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
あらためて本の力を考える
未来社 西谷能英
点
約15年にわたってPR誌「未来」に連載され好評を博し、ときに物議をも醸した「未来の窓」をまとめた一冊。出版業界の知られざる裏話から著者にまつわるエピソードまで、すべてオープンにする。
第1部 出版業界論(再販制論議と出版業界;取次と書店;書物復権の会と人文会)第2部 出版技術と電子情報(小部数重版とオンデマンド本からデジタルコンテンツ販売まで;インターネットとホームページ活用;電子書籍とテキスト技法)第3部 出版文化論(著者と出版文化;編集は著者とのコラボレーション;出版の社会性・政治性;未來社の出版活動)
本書は本誌「未来」にて1997年3月号から2011年10月号までの足かけ15年の間、175回にわたって連載されたコラム[未来の窓]を、テーマ別に編集・再構成したものである。専門書出版社の経営者であり、現役の編集者でもあり、ときには営業関係の場所にも顔を出す多面的な役割を背負い込んだ出版人としての立場から、そのときどきに直面している出版の諸問題にたいして話題を呼ぶことが多かった発言集。小社の創立60周年という時期にあたり、社史『ある軌跡』60年版刊行とあわせた記念出版。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
オーム社
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年10月発売】
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2011年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
約15年にわたってPR誌「未来」に連載され好評を博し、ときに物議をも醸した「未来の窓」をまとめた一冊。出版業界の知られざる裏話から著者にまつわるエピソードまで、すべてオープンにする。
第1部 出版業界論(再販制論議と出版業界;取次と書店;書物復権の会と人文会)
[日販商品データベースより]第2部 出版技術と電子情報(小部数重版とオンデマンド本からデジタルコンテンツ販売まで;インターネットとホームページ活用;電子書籍とテキスト技法)
第3部 出版文化論(著者と出版文化;編集は著者とのコラボレーション;出版の社会性・政治性;未來社の出版活動)
本書は本誌「未来」にて1997年3月号から2011年10月号までの足かけ15年の間、175回にわたって連載されたコラム[未来の窓]を、テーマ別に編集・再構成したものである。専門書出版社の経営者であり、現役の編集者でもあり、ときには営業関係の場所にも顔を出す多面的な役割を背負い込んだ出版人としての立場から、そのときどきに直面している出版の諸問題にたいして話題を呼ぶことが多かった発言集。小社の創立60周年という時期にあたり、社史『ある軌跡』60年版刊行とあわせた記念出版。