この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サラゴサ手稿 下
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2023年01月発売】
- 引用の文学史
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年02月発売】
- プルーストの黙示録
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年03月発売】
- ゴンクール兄弟とその時代
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2021年09月発売】
- 十五少年漂流記
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1993年08月発売】
[BOOKデータベースより]
呪われた作家サド、稀有のユートピア思想家フーリエ、イエズス会の聖人ロヨラ、背徳と幻視と霊性を象徴する、この三人の“近代人”の共有するものは何か。著者バルトは、言語学、記号学の方法によってのみならず、これに社会学、人類学、精神分析等の知見を加えて、彼らが、同じエクリチュール(書き方)をもつロゴテート(言語設立者)であることを明らかにする。ロゴテートとは、既存の言語体系に基礎をおきながら、これを超えた新しい言語宇宙の創設者をいう。この宇宙は、音声、記述言語によるだけでなく、さらに、行為としての言語(サド)、イメージとしての映像言語(ロヨラ)を含んでおり、ここにはバルトの現代的言語観が反映されている。本書の特色は、三人のもつ思想の内容にではなく、各人の表現形式に焦点をおき、分析を展開している点である。
サド1
[日販商品データベースより]ロヨラ(エクリチュール;多様なテキスト ほか)
フーリエ(出発;快楽の計算 ほか)
サド2(「女」を隠すこと;食物 ほか)
生涯
サド、フーリエ、ロヨラ、この3人の「近代人」の共有するものは何か。言語学、記号学の方法に、社会学や精神分析などの知見を加えて、彼らが同じエクリチュールを持つロゴテートであることを明らかにする。