[BOOKデータベースより]
流れるような美しい筆文字の百人一首をなぞり書き。4週間のステップアップでくずし方、つづけ方をマスター。
第1週(くずし字・つづけ字とは;まずは練習からはじめましょう ほか)
第2週(難波潟みじかき芦のふしの間も逢はでこの世を過ぐしてよとや;わびぬれば今はた同じ難波なるみをつくしても逢はむとぞ思ふ ほか)
第3週(あはれともいふべき人は思ほえで身のいたづらになりぬべきかな;由良の門を渡る舟人かぢを絶え行方も知らぬ恋の道かな ほか)
第4週(高砂の尾の上の桜咲きにけり外山の霞立たずもあらなむ;憂かりける人を初瀬の山おろしよはげしかれとは祈らぬものを ほか)
書いた文字がこなれて美しく見える、
行書や連綿などのつづけ字。
ペン字のお手本として人気の高い百人一首を題材に、
筆ペンで4週間練習します。
すべての練習がお手本をなぞるだけなので、
行書を書いたことがない方でも大丈夫。
第1週目を初級、第2週目を中級、
第3週、第4週を上級として、
くずし方、つづけ方の難易度がだんだん上がり、
4週間で美しい行書や文字の連綿のコツをマスター。
流れるような大人の筆文字が書けるようになります。
それぞれの歌には、
現代語訳と作者についての説明が添えてあり、
百人一首の鑑賞にも役立ちます。
また、カルタとりの最初に読まれる序歌や、
百首の決まり字も紹介しているので、
歌を覚えることも楽しめるようになっています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オグリキャップ 日本でいちばん愛された馬
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- 血統と戦績で読む 伝説のダービー馬図鑑
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 血統と戦績で読む 伝説の牝馬図鑑
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年11月発売】
- あっ咲いた!洋ランコツのコツ
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【2006年01月発売】
- 弘川寺の四季
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2002年05月発売】


























