[日販商品データベースより]
おじいさんのおだんごが転がって、地蔵様のもとへ。地蔵様におだんごを供えると、地蔵様は頭の上に登れと言われます。言うとおりにすると、そこに鬼がやってきて酒盛りを始め…。紙芝居。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものすきな神さま
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年07月発売】
- こぎつねコンとこだぬきポン
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1977年09月発売】
- 空気がなくなる日
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【1982年08月発売】
- トチノキ村の雑貨屋さん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1998年10月発売】
- ももたろう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1998年08月発売】
優しいおじいさんの行為と、欲深おじいさんの態度の違い、どうしてこうなんでしょうね。
このパターンは、紙芝居として演じやすいのですが、時おり隣のおじいさんがかわいそうになります。
春のお彼岸にピッタリのお話ですが、誰もがしあわせならばお地蔵さんも安泰だろうなと、日ごろ鬼たちと顔を合わせているお地蔵さんの心中を思いました。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】