ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
童心社のかみしばい
童心社 ヒエウ・チヨン
点
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
赤塚不二夫 フジオ・プロダクション
価格:990円(本体900円+税)
【2022年08月発売】
結城ヒロ
価格:638円(本体580円+税)
【2017年03月発売】
重松清
価格:605円(本体550円+税)
【2013年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
図書館で紙芝居コーナーをあさっていて、見つけました。
表紙にアルファベットでなにか書かれてるけど、これは何かな?と、思って見てみたら、〈企画〉ベトナムの紙芝居普及」を支援する会とあります。
中を見たら詳しく書いてありました。
なんと!支援する会の方々のいろいろな努力が実って、今や紙芝居(KAMISHIBAI)はベトナム語になったそうです。
この「太陽はどこからでるの?」は、もしかしたらどこかに語り継がれてきた話があるかもしれません。そんな昔話っぽい内容でした。
各場面の絵は、見やすいはっきりとした絵でした。
フクロウのおじさんは物知りだからと、出かけていったのに、夜しか知らないフクロウはおじさんは太陽がどこからでてくるかは知らなくて……、鹿たちはがっかりするシーンがあるんですが、読んでるこっちはそりゃそうだよなぁと、笑えました。
起承転結がはっきりしていて、とても分かりやすかったです。
5,6歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんたちにいかがでしょうか。(てんぐざるさん 50代・埼玉県 女の子19歳)
【情報提供・絵本ナビ】