この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夜に読みたくない こわい世界史最悪・最恐の王&独裁者
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年08月発売】
- 見て楽しむ 平安時代の絵事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- いない いない ぶー
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年02月発売】
- 友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年09月発売】
- パティシエのお仕事を見にいく。そして、お菓子のつくり方もおしえてもらう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
みなさんは、障がいのある人が働いている姿を見たことがありますか。写真家・小山博孝が、40年以上にわたり彼らの仕事場を取材、保育園・学校・老人ホームはもちろん、神楽や提灯などの伝統の世界、バイオやITの分野でも活躍しています。障がいがあってもいきいきと働いている姿を紹介します。
1章 子どもたちとともに(子どもたちの世話をしていると1日があっというまに過ぎます―村山恵さん(熊本県);希望の仕事に就けたいまとにかくいっしょうけんめいです―矢野翔子さん(滋賀県))
[日販商品データベースより]2章 お年寄りとともに(「ありがとう」と言われたときがいちばんうれしい―まちかどホームすずらん(大阪府);私たちはホームヘルパー―サポートセンターれいめい(兵庫県);お年寄りたちの笑顔がうれしいです;移動スーパー「みまもりレモン」が届けます;団地の方々においしくて栄養バランスのいい食事を提供します;うまかもんつくるけんね)
3章 ピアサポーターとして(自分の体験を生かして悩む人をサポートしています―淡路障害者生活支援センター(兵庫県);ピアスタッフどうしおたがいに支えあっています―ぷらっと&サンサンはかた&そよかぜのまち(福岡県))
4章 乗馬でセラピー(癒しの乗馬はいかがですか―かなぎウエスタンライディングパーク(島根県);馬に乗るとハッピーになれるね―わーくやまびこ(長崎県))
40年近くも障がいのある人たちの仕事場を見てきた著者が、最近の約10年間に見てきた仕事場の中から、保育や介護などひとと関わる仕事をピックアップ。障がいがあってもいきいきと働いている姿を紹介する。