[BOOKデータベースより]
あかねほいくえんのみんなは、わんぱくひろばにやってきました。「せんせい みてて!」保育士になった絵本作家が描く子どもたちとのふれあいから生まれた絵本。
[日販商品データベースより]あかねほいくえんのみんなは、わんぱくひろばにやってきました。「せんせい みてて!」はなちゃんがそろりそろりと、いっぽんばしをわたります。せんせいは、はなちゃんをみまもります。「すごいすごい!」パチパチパチ。すると、くさむらからから「いいないいな、せんせい わたしも みてて!」とこえがきこえてきました。やってきたのは……。
保育士免許を取得して保育士になった絵本作家・石井聖岳が、満を持して描く「保育園」の絵本シリーズ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なつのおそろいをつくりに
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年05月発売】
- み〜んなパンダ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年11月発売】
- おひるね とんとん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- かえうたかえうたこいのぼり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年04月発売】
- カクレクマノミは大きいほうがお母さん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年03月発売】
ほいくえんの こどもたちがみんなで わんぱくひろばへやってきた
みんな元気いっぱい!
「せんせい みてて!」 自分をしっかり見てくれる 保育園の先生
「わー がんばったねー!」 この言葉がうれしくて
子どもたちは 自信をつけていくのですね
石井 きよたかさんは、保育資格を取り 保育園の先生になりました 子供の嬉しそうな顔と 受け止めてあげる先生の愛がいいですねー
動物たちも同じきもちなのね ねずみさんの なわとびも上手
ラストの ぞうさんの噴水で みんな大はしゃぎ
みんなが 笑顔でたのしいなー うれしいなー(にぎりすしさん 70代以上・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】