この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 置碁の勝ち方
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2020年12月発売】 
- 攻めすぎは禍を招く
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2022年02月発売】 
- 有段者のための囲碁学
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2016年02月発売】 
- どこで間違ったのか
- 
										
										価格:2,310円(本体2,100円+税) 【2021年12月発売】 































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
アルファ碁の登場で変わってきた定石の考え方を詳細に分析し解説した。
定石の原理
[日販商品データベースより]配石
打たれなくなった定石
受けの目的
ハサミの目的
方向選択
白の両ガカリ必須定石
シマリ以降(白の立場)
三々死活
両ガカリ〔ほか〕
定石は流行に乗り、価値観が変わり、やがて廃れる。しかしながら定石の勉強は棋力向上には欠かせない。本書は、定石の土台となる重要な定石を段階的に説明し、アルファ碁定石が自然に身につくように構成した。
アルファ碁の登場で、廃れた定石と有力になった定石を比較しながら、三連星や中国流、そして小林流があまり打たれなくなった理由に加え、様々な定石の型についても解説し、囲碁の新しい考え方に言及した。