[BOOKデータベースより]
2015年4月の統一地方選で大きな話題を集めたのが、2月に日本国籍を取得したばかりの「元・中国人」で、「歌舞伎町案内人」として知られる著者・李小牧の新宿区議選出馬。そこで彼が体験したのは、祖国では決して体験することのできなかった「生まれて初めての民主主義」だった。27年間、「在日中国人」として生きてきた著者が、なぜ今、日本に帰化し、逆境の中で政治家をめざすのか。これまで明かさなかった父の思い出から、悪化する日中関係への苦言まで、思いのすべてを語る。
第1章 文革に翻弄された少年時代
第2章 すべてはティッシュ配りから始まった
第3章 人生を変えたベストセラー
第4章 歌舞伎町での新たな挑戦
第5章 変わる歌舞伎町と中国への“凱旋”
第6章 そうだ、帰化して立候補しよう
第7章 不思議の国ニッポンの不思議な選挙
第8章 失敗だらけの選挙運動
第9章 元・中国人が日本の政治家になってできること
中国と日本、昼と夜という境界線を生き抜いてきた「歌舞伎町案内人」は、なぜ、批判と罵声を覚悟で、あえて政界に飛び込もうとするのか。波乱の半生と新たな挑戦のすべてを語る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テクノ専制とコモンへの道 民主主義の未来をひらく多元技術PLURALITYとは?
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】
- 日本語からの祝福、日本語への祝福
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 進化する情報社会 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年03月発売】
- 日本百年老店
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年06月発売】
- マルクスからヘーゲルヘ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1977年03月発売】