この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どうすれば日本経済は復活できるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 日本経済入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年03月発売】
- 戦後経済史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- 円安が日本を滅ぼす
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年05月発売】
- 円安と補助金で自壊する日本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
資金が「官から民へ」はまやかし。消費税の目的税化は欺瞞。問題はライブドアだけではない。改革は一歩も進んでいない。
第1章 経済の現状を虚心坦懐に見つめよう
[日販商品データベースより]第2章 ライブドア事件を考える
第3章 株主不在の日本式経営
第4章 企業の社会的責任論を排す
第5章 財界と国策会社
第6章 インターネットのビジネスモデル
第7章 何で今ごろ郵政民営化?
第8章 人口減少社会で必要なのは何か?
第9章 小泉税制改革を総括する
第10章 国の形を考える
第11章 世界は大きく変わっている
資金が「官から民へ」はまやかし、消費税の目的税化は欺瞞…。長いトンネルを抜けて、新しい躍進の時代に入った日本経済。その基本構造において、本当に実り多い未来を期待できるようになったのかをテーマに論じる。