- 世界を変えるお金の使い方
-
ダイヤモンド社
山本良一(工学) Think the Earthプロジェクト- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2004年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784478871034
[BOOKデータベースより]
100円でミャンマーの子ども5人にポリオワクチン接種。300円でタイとカンボジア国境1m2の地雷を除去。3,000円でイラクの国内避難民キャンプで暮らす家族に越冬用の灯油。10,000円で釧路湿原周辺の森林を625m2買い取り保全。30,000円で100m2の棚田オーナーになり、米づくりに参加。1兆2,000億円で全世界の子どもたちに初等教育を。
100円単位でできること(ポリオワクチンの接種―¥100;内モンゴルの砂漠緑化―¥100 ほか)
1,000円〜数万円でできること(野球を通じた国際交流―¥1,000;環境保全とコウノトリの野生復帰―¥1,000ほか)
購入・投資によってできること(障害者の雇用促進―¥100;間伐材の活用―¥100 ほか)
巨大なお金でできること(遺跡保護と人材育成―¥30,000,000;地域開発と技術移転―¥160,000,000 ほか)
100円で内モンゴルの砂漠にポプラの苗木10本、300円でタイとカンボジア国境1平方メートルの地雷を除去…。環境の保全と社会の中の様々な問題の解決のために、お金をどう使えばよいかを示すガイドブック。
大好評のThink the Earth Projectシリーズ最新刊。100円で世界の何人の人を救えるか知っていますか?