この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 現場力を鍛える 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 新しい現場力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- シナリオ・プランニング
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1998年09月発売】
- 見える化
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年10月発売】
[BOOKデータベースより]
予知・予測は不可能だが、起こる可能性のある未来を複数想定し、「その未来が実際に起こったらどうするか?」を事前に考え、意思決定力・判断力を高めることはできる。これがシナリオ・シンキングだ。起こる可能性のある未来は「〜だろう」という“予測”の言葉ではなく、「〜していた」という“未来完了形”でストーリーとして語られなければならない。シナリオ・プランニングの基本がわかる一冊。
序章 今、求められている「経営の構え」とは?
[日販商品データベースより]第1章 環境認識ツールとしてのシナリオ・プランニング
第2章 意思決定の質を高める
第3章 組織の納得性を高める方法
第4章 シナリオを実際に作成する
第5章 組織の中でシナリオ・シンキングを実践する
第6章 シナリオから戦略へ
付章 ファシリテーションとプレゼンテーションの技術
起こる可能性のある未来を複数想定し、「その未来が実際に起こったらどうするか」を事前に考えるシナリオ・シンキングが、環境認識力と意志決定力を高める。シナリオ・プランニングの基本がわかる書。