この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本物の「上司力」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 「働きがい改革」に本気の上司がチームを覚醒させる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 部下を活かすマネジメント”新作法”
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
60万人の学生と100万人の若手社会人と日々接するリクルートの現役編集長が語る、若手社員の育て方・導き方・活かし方。
第1章 上司力は“言葉”で決まる(突然、退職届を突きつけられる上司;部下の退職は上司“個人”の問題ではない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 どうすれば部下に通じるのか?(信頼関係のない上司と部下は通じ合えない;部下との関係はコミュニケーション密度で決まる ほか)
第3章 部下のモチベーションを高める上司力(心を開く力―反抗的な部下に耳を傾けさせる;諭す力―会社への文句が多い部下を納得させる ほか)
第4章 部下の行動をマネジメントする上司力(サポートする力―壁にぶつかった部下へ助け舟を出すタイミング;弛める力―厳しい局面でこそ、プレッシャーから解放する ほか)
第5章 部下をグングン成長させる上司力(褒める力―成果を上げたときの上手な褒め方;癒す力―部下を甘やかさない失敗の許し方 ほか)
リクルートの現役編集長が語る、若手社員の育て方・導き方・活かし方。時代背景や今の若者の特徴などに触れ、上司が若者を指導する上でぶつかる実例を通して、若手の心情と対処法を具体的に示す。