この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 半導体のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 電車で怒られた!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- 日本縦断客車鈍行の旅
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
- 砂糖のグローバル・イシュー
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年10月発売】
- すごいぞ!関西ローカル鉄道物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
建築業界において、「夢真」という会社が新しい人材観を業界に提唱することにより、急成長を続けている。その事例を中心に、現場を束ねることのできるコア人材を、業界のみならず全産業界を挙げて育成していくことの重要性を説く。
第1章 企業組織が抱えるコア人材不足という問題
[日販商品データベースより]第2章 「キャリア人材」志向が日本経済を衰退させる
第3章 日本産業の縮図 建築業界が抱える問題とは
第4章 組織コア人材育成への挑戦夢真の施工管理業務請負
第5章 施工管理アウトソースに死角はないのか?
第6章 組織コア人材への足がかりをつかむ人材育成の条件は何か?
第7章 新しい人材育成システムの確立をめざして
建築業界で、次代に現場マネジメントを担う若手人材が圧倒的に不足する中、「夢真」という会社が、若手人材育成に取り組んでいる。「夢真」のビジネスモデルに習いながら、業界を挙げての人材育成を考える。